全探索(Sum of Three Integers)

はじめに AtCoderのB問題に「Sum of Three Integers」という全探索をいかに効率的にできるかが本質の問題があり、僕のようなアルゴリズム初心者にはすごく面白い内容だったので紹介したいと思う。 問題内容 二つの整数K,Sと三つの変数X,Y,Zがある。 X,Y,Zは…

ナップザック問題(Java)

はじめに 今回は、アルゴリズムの中で「ナップザック問題」を取り扱っていこうと思う。 このナップザック問題を解くうえで、「動的計画法」を使っていく。 ナップザック問題とは N種類の品物があり、それぞれの品物には大きさと価値が割り当てられている。 …

Servlet/JSP 応用編05 商品の検索と登録

はじめに 今回の記事では、サーバにある商品を検索したり、商品を登録するプログラムを書きたいと思う。方法としては、商品の全探索と変わりはあまりない。select文を使いましょう。あとは、where句で条件を足すだけで詳細に検索をすることができる。しかし…

Servlet/JSP 応用編04 Javaとデータベース

はじめに 今回は、Javaプログラムとデータベースを操作する方法を解説したいと思う。まず、Javaからデータベースに操作するには、JDBCを使わないといけない。これを利用することで、データベース管理システムにSQL文を発行して、結果を取得できる。さらに、…

Servlet/JSP 応用編04 Javaとデータベース

はじめに 今回は、Javaプログラムとデータベースを操作する方法を解説したいと思う。まず、Javaからデータベースに操作するには、JDBCを使わないといけない。これを利用することで、データベース管理システムにSQL文を発行して、結果を取得できる。さらに、…

Servlet/JSP 応用編03 データベース

データベースとは データの集まりのことである。また、ただの集まりではなく、検索、更新が行いやすい形式に整理されている。このデータベースを構築、操作するソフトウェアがデータベース管理システム(DBMS)と呼ぶ。データベースの表をテーブルという。テ…

Servlet/JSP 応用編02 HTTPのリクエスト

はじめに 今回は、HTTPのリクエストについて解説していこうと思う。普通は、HTTPのリクエストの情報は隠されていて、直接操作することはない。しかし、デバッグの際に問題解決に役立つことがある。これを利用すれば、POSTリクエストの内容も、メッセージとし…

Servlet/JSP 応用編01 マルチスレッド

はじめに 僕たちの使うWebサイトは、複数人のユーザが同時に使用することが普通である。そのため、起動されたサーブレットのインスタンスは、同時に複数のユーザに利用される可能性が高い。そこで、サーブレットはマルチスレッドを使い、複数のユーザに対す…

Servlet/JSP 基礎編11 フィルタ

フィルタとは サーブレット・JSPを実行する前後に指定した処理を実行するための機能のことである。これをうまく使うと、共通処理を記述することで、全体のコード量を減らすことができる。具体的に共通の処理というのは、レスポンスに対する文字エンコーディ…

Servlet/JSP 基礎編10 リダイレクト

リダイレクトとは リダイレクトとは、サーブレット・JSPがレスポンスで、指定したWebページをブラウザに開かせる機能のことである。実際にリダイレクトを経験した人も多いと思う。ブラウザで見てみると、サーブレットやJSPのファイルを開いたにもかかわらず…

Servlet/JSP 基礎編09 フォワード・インクルード

はじめに この記事では「フォワードとインクルード」、次回は「リダイレクト」の二つについて解説します。なぜ、この二つを記事にするのかというと、実際のWebアプリケーションでは、サーブレットが使いやすいところ、JSPが使いやすいところで処理を回すのが…

Servlet/JSP 基礎編08 JSPのリクエスト処理

作成するプログラム この記事では、JSPからリクエストパラメータを取得して、利用する方法を解説したいと思う。そして、それを理解するための例として、テキストボックスに入力した内容をリクエストパラメータとして、処理し、画面に表示するプログラムと、…

Servlet/JSP 基礎編07 JSP基本編

JSPとは JSPについては、最も初めのServlet/JSP 基礎編01でも話しましたが、JSPファイルとは、HTMLの中にJavaプログラムを記述したものである。実行のされ方は、ユーザがJSPファイルを開くと、アプリケーションサーバでJSPからサーブレットが生成され、コン…

Servlet/JSP基礎編06 パラメータ名の取得

作成するプログラム 今回のプログラムでは、リクエストパラメータの名前を取得する方法を解説したいと思う。リクエストパラメータの名前とは、HTML文書の方でタグの中に書かれている、name属性の名前のことである。この名前を取得し、画面上に、リクエストパ…

Servlet/JSP基礎編05 サーブレットのリクエスト処理02

作成するプログラム 今回作成するプログラムは、前回と同じように、リクエスト処理の理解のためのものである。まず、HTML文書では、セレクトボックス、ラジオボタン、テキストエリア、チェックボックスを配置する。それぞれ違った入力のものだが、サーブレッ…

Servlet/JSP基礎編04 サーブレットのリクエスト処理1

作成するプログラム 前回のプログラムでは、サーブレットに慣れてもらうためにレスポンス処理のみのものを紹介した。 今回の記事では、実際のWebサイトのようにリクエストを拾い、それに対応するレスポンスをするプログラムを作成しようと思っている。 まず…

Servlet/JSP基礎編03 WEB.xmlとサーブレット

web.xmlを使用する web.xmlとは、Webアプリケーションの動作設定を行うファイルである。 サーブレットのURLや初期化パラメータを記述できたり、フィルタの各種設定などが可能となっている。サーブレットのURLは前の記事で紹介したWebServletアノテーションと…

Servlet/JSP基礎編02

開発環境 ・テキストエディタ 文字のエンコーディングがUTF-8を指定できるものを選択する。有名なものでは「ATOM」があるが、僕は日常的によく利用する「Visual Studio Code」を使う。 ・アプリケーションサーバ 前の記事でも紹介した通り、「Tomcat」を使う…

Servlet/JSP基礎編01

1.はじめに 今回はServlet/JSPについてまとめていこうと思う。 僕がServlet/JSPを学ぼうと思ったきっかけとして、Webアプリケーションの基礎を学んでみたいという思いと、使える言語の中にJavaがあったからである。 学んでいくと、かなり面白い技術だったの…

「正規表現」について

正規表現とは 僕は最近、この「正規表現」という言葉を初めて知った。何も知らなかったため、プログラムを全く書けなかった。流石に悔しかったので、今回は正規表現に調べ、実際にプログラムも書いてみた。 正規表現とは、ある特定の文字列が、指定された規…

Swift 「!」と「?」について

初めに swift を始めた頃、「?」や「!」という記号が登場している場面はよくありましたが、気にしなくても、swift自身が勝手に直してくれるので、無視していました。しかし、今後、学びを進める上で、かなり重要な部分になるのではないかと思い、ここに調…

Swift初心者が簡易的なログイン画面を作ってみた!

目次 1. 自己紹介 2. UIの設置 3. プログラムを書く 4. シュミレーターで動かす 1. 自己紹介 こんにちは!1回目のブログという事もあり、しっかり自己紹介しようと思います! 僕は最近、Swiftを触り始めた、平凡な大学生です。 Swiftを始めた理由としては、…